たった、洋服の色を変えるだけで幸せになれる・・・?
今回は一人さんの著書『斎藤一人の絶対成功する千回の法則』から。
【明るい色の服を着ると幸せになれる】という話をお伝えします。

服を変えるだけでいいならすぐできそう♪
外見を変えると、しあわせになる
きれいな言葉を声に出しながら、明るい色の服を着てみましょう。
すると、あなたの行動がガラリと変わってくるはずです。
同時に、まわりの見る目が変わってきます。
ここまでくると、いつのまにちがう別の人生になっていることに気がつきます。
外見は人生を変えてしまう力があるのです。
『斎藤一人の絶対成功する千回の法則』P131より
世の中で大切なものの中に「言葉」や「声」がありますが、それと同じくらい「色」も大切なのです。
考え方や行動は「色」に表れると一人さんは言います。
人って、落ち目になったから地味な色の服を着たのではなく、地味な色の服を着たから落ち目になるんです。

色って、その人の今の状態をわかりやすく表しているんだって~
明るい色の服を着て、外見を手っ取り早く変える

一人さんの教えている、成功の法則をわたしなりにまとめて言うと、【天国言葉をいつも口にし、グチ・悪口・泣き言を言わず、外見を変えると幸せに成功するよ】だと思います。
外見を変えるっていうことでまずできることは、明るい色の服を着ること。
つい自分の趣味が出てきてしまって、服をどうやって選んだらいいのかわからない…という人は、こんなふうにしてみてください↓
・自分の趣味とか好みの服を着るということは置いておく
・機械的に明るい色の服を選ぶ
こうやって着る服を選ぶうちに、いつの間にか人生がいい方向に向かっていることに気が付きます。
服っておしゃれに見えるから着るのではないのです。
服は、人生を変えるために着るんですよ。
くすんだ色を身に着けてると、くすんだ人生になる
わたし自身、前は自分の好みで着る服を選んでいました。
(↑ふつうはそれが当たり前ですよね)
そうすると、ちょっと無難な色というか、合わせやすい色というか…
白・黒・グレー・ベージュの服が多くなってきて。
一人さん曰く、「くすんだ色の服や持ち物を身に着ける人は、くすんだ人生になってしまう」ということなんです。
これを知ってから、”強制的に”明るい色の服を買うようにしています(笑)
それから、「高そうに見えるものを身に着ける」これも大事です。
本当に高いものを買えるならそれが一番良いですが、無理してそうしなくてもいいんです。

ぱっと見、「高そうに見える」っていうのがポイント!
↓”身に着けるモノで成功するよ”っていうことはこちらの記事にも書いています↓
今は安くても色々売っていますから、その中で「高そうに見える服」を探すのもなかなかおもしろいのではないでしょうか。
まとめ:明るい色の服を着ると幸せになれる
- 明るい色の服や持ち物を身に着けると幸せになれる
- くすんだ色ばかり身に着けていると、くすんだ人生になる
着ている服によって幸せになるか、そうでないか分かれます。
どうせ選ぶなら明るい色の服や持ち物を身に着けると、幸せになれるんです。

きれいな服を着て、「きれいな言葉」も忘れないようにしよう~
きれいな言葉っていうのは天国言葉・愛のあるやさしい言葉を使うってことです(^^)
今回は、 一人さんの著書『斎藤一人の絶対成功する千回の法則』からお伝えしました。