人生を台無しにする【怒り】のデメリットとは

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

感情は内から自然と沸いてくるものですが、それを人に向けるべきではないと、ブッダは教えています。

仏教では人生を台無しにする三つの毒は「貪瞋痴」(とんじんち)と呼ばれ、「瞋」にあたるのが人に怒りを向けることです。

人に怒りを向けるのは自分にとってデメリットが多いです。

自分への戒めを込めてこちらに記録しておきます。

以下は、白取春彦著 完全版仏教「超」入門 より引用です

ーーーーーーーーーーーーー

怒りやすい人は考え方が狭い

二つ目の毒は「瞋恚」しんにと呼ばれる。
(中略)すなわち、他人に怒りを表すこと。
怒っても何も得るところなどない。むしろ悲しげにしたほうが相手がうろたえる。
怒れば事柄が紛糾するどころか、怒りは自分の心臓に多大な負担をかける。医学的にも心臓発作を多発するとされる。
怒るたびにみずからの寿命を縮めているわけだ。それが怒ることの代償だろうか。
怒ることによって人間関係は急速に悪化する。潮が引くように人が離れていく。せっかくの縁が破壊される。
しかし、怒っている本人は、自分は相手を叱っていると勘違いしていることが多いからやっかいだ。
起こりやすい人は料簡が狭い。料簡が狭いとは、考え方が狭いということだ。
つまり、さまざまな観点から見ることができない。価値観の多様性を認めることができない。
あるいは、相手の行動の上っ面しか目に入らない。そして、自分の判断こそ正しいという独善性をもっているため、頭ごなしに怒る。
怒りとは暴力である。自分の判断だけで人に暴力をふるう。したがって、この煩悩は非常に迷惑だと言わざるをえない。
「人が死ぬわけじゃなし」
 怒りそうになったら、声に出してこう言えばいくらか効果がある。自分自身を「まあまあ」と抑制するわけだ。
ところが、怒るときはこんな方法もすっかり忘れているものだ。

白取春彦著 完全版仏教「超」入門 第三章 煩悩から自由になる より

ーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました