
「ホ・オポノポノ」って何?
どうやるの?
今回は、はじめてホ・オポノポノという言葉を聞いた人でもわかるように
・ホ・オポノポノとは
・ホ・オポノポノのやりかた
・ホ・オポノポノの効果
についてまとめました。

この記事を読むと、
「ホ・オポノポノではなぜクリーニングをおこなうのか?」
「クリーニングするとどうして問題が解決するのか?」
がわかります。
ホ・オポノポノはシンプルな問題解決法
ホ・オポノポノとは、ハワイに伝わるシンプルで伝統的な問題解決法です。
これを実践すると、潜在意識がクリーニングされ、自分本来の能力をベストなタイミングで発揮できるようになります。
やり方は、「ごめんなさい・許してください・ありがとうございます・愛しています」の4つの言葉を言うだけ。
著名人では、船井幸雄さんや吉本ばななさんなどが実践されているようですね。
ホ・オポノポノ(SITH)は自分一人で実践できる
現代のホ・オポノポノは、ハワイ伝統医療のスペシャリストであるモーナ女史が「活用しやすいように」とアレンジを加えたもの。
これを「セルフアイデンティティー スルー ホ・オポノポノ(SITH)」と言います。
モーナは他人を介せず自らの力で「ウニヒピリ=潜在意識」を通じて問題を解決すべきであると考えました。
つまり、自分一人で実践できる現代のホ・オポノポノになったのです。

自分一人でできるから、いつでもどんなときでも実践できます
まず、ホ・オポノポノで良く出てくる言葉について簡単に説明しておきますね。
- ウニヒピリ・・・潜在意識のこと
- ウハネ・・・顕在意識のこと
- アウマクア・・・超意識のこと
- ディヴィニティ・・・神聖なる存在。神様、宇宙、命の源とも呼ばれる。
現代のSITHホ・オポノポノはシンプルに、4つの言葉 「ごめんなさい・許してください・ありがとう・愛しています」 をウニヒピリにむかって唱えるだけという問題解決法。
ウニヒピリ(潜在意識)にたまった【記憶】のクリーニングをすることで、問題を解決します。
ウニヒピリの記憶のクリーニングをしていくと、アウマクアとつながって本来の自分の能力が発揮されます。
つまり、流れに乗ってスムーズに生きられるようになるということです。
ホ・オポノポノは記憶をクリーニングすることが目的
ホ・オポノポノでは、人が思うように生きられないのは、潜在意識の中にある記憶が原因であると考えられています。
この記憶をクリーニングすることで、完全な状態で物事が起きるといわれているのです。
ホ・オポノポノの目的はひとつ、それは自分の潜在意識の記憶をクリーニングすること。
潜在意識の記憶とは、無意識に身につけてしまった思い込みや・心の傷などのことです。
ホ・オポノポノを実践すると、潜在意識がクリーニングされ問題が解消したり、あなた本来の能力を発揮できるようになります。
ホ・オポノポノでは、問題の原因はすべて”自分の中”にあると考えます。
「問題」が起きるのは自分の潜在意識の記憶が原因なので、それを”クリーニング”すれば問題は消えるという考え方です。
クリーニングのやり方
記憶のクリーニングのやり方はとてもシンプル。
基本は4つの言葉を言うだけです。
・ごめんなさい
・許してください
・ありがとうございます
・愛しています
4つの言葉を言うときに感情を込めたりする必要はナシ。
どうしてこれだけでクリーニングされるのだろう…などと考えたり理解する必要もありません。

むしろ、そういう思いはクリーニングの妨げになるので何も考えずに言うのがよいです
「ごめんなさい」と「許してください」に抵抗がある時は、「ありがとうございます」と「愛しています」の二つだけでもOKです。
また、4つの言葉以外にもクリーニングする方法はあります。
クリーニングツールを使うという方法。
イメージしたり、食べたり飲んだりするとクリーニングされるというツールがたくさんあります。
たくさんあるクリーニングツールと、その効果についてはこちらの記事 にまとめています↓
関連記事:「ホ・オポノポノの【クリーニングツール】一覧と使い方のまとめ」
クリーニングをするときのポイント3つ
クリーニングをするときに覚えておくといいポイントを3つお伝えします。
- 感情をこめて言わなくてもOK
- 変わることを期待してやらない
- 自分のウニヒピリに「この記憶を見せてくれて、クリーニングの機会を与えてくれてありがとう」と言ってからクリーニングを行う
この3つのことに気をつけていれば、あとはただ出来事についてクリーニングを行うだけです。
何か問題があったら、機械的にクリーニングをするだけでOK!

ただ言うだけでいいんだからこんなに簡単な事ってないですよね~
ホ・オポノポノのまとめ
ホ・オポノポノについて最後にまとめです。
- ホ・オポノポノは自分一人でできる問題解決法。
- ウニヒピリにむかって、4つの言葉を唱えて記憶をクリーニングする。
- 記憶がクリーニングされると、本来の自分の能力が発揮されてスムーズに生きられるようになる。
とにかく、言葉を言うだけという究極にシンプルな問題解決法、ホ・オポノポノ。
さいごにとても大切なポイントをもう一つだけお伝えしておくと、

やるのは簡単、でもやり続けることが大事!!
どんな素晴らしいメソッドでも、「やり続けること」ここがキモですね。
続けるためのコツについてはこちらに関連記事があります
「幸せになりたい人が良い行動を継続するためのコツ3つ【習慣化&モチベーション】がポイント」
ホ・オポノポノが初めてならこちらの本もオススメ↓
もうちょっと深くホ・オポノポノを知りたいならこちらもわかりやすくて良い本!↓
