適当でも作れる!【生米で作る玄米パンのレシピ】小麦粉、米粉も不使用

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今回はマドモアゼル愛先生の動画を見て、生米から作るグルテンフリーのパンを作ってみました

パンって美味しいですよね!

わたしも大好きです。

でも、健康のことを考えると、小麦はできるだけ多く摂らないようにしたい

そう考える人も多いかもしれません。

占星術のマドモアゼル愛先生が、YOUTUBEで【生米でつくるパン】の作り方を紹介していました。

しかも、作り方はアバウトで超簡単!材料も少ない!

YOUTUBE マドモアゼル愛先生の動画はこちら
簡単すぎる生米パンづくり「自分のパンをつくろう」グルテンフリー

今回は、こちらの動画を参考に、生米パンを作ってみました!

広告

【生米玄米パン】を作るのに必要な材料

必要な材料はこちらです。

たぶん、酵母菌以外はだいたいどこの家にもあるんじゃないかなーと思います!

 材料【出来上がりサイズ:パウンドケーキ型1本くらい】
  • お米1合
  • 油(なんでもOK)大さじ1
  • 砂糖(またははちみつ)大さじ1
  • 塩ひとつまみ位
  • 酵母菌(ドライ酵母、ドライイースト)大さじ1
  • 水70~80cc  

愛先生のレシピでは水の分量を書いていなかったのですが、ちょっとむずかしいと思ったのでわたしはだいたい70~80cc入れてみました。

生地がトロトロっとなるのが目安です。

サラサラ~でもなく、ドロッとでもなく。

「トロトロ」くらいがちょうど良いらしいです。

それから、わが家はいつも玄米食なので、玄米を使ってつくってみることにしました。

画によると、愛先生はこちらの酵母を使っていたようですね!
わたしもこちらの天然酵母を使って作ってみました。

ほかに用意するもの

  • パウンドケーキ型か金属製(耐熱)のバットなどの
  • 型に敷くオーブンシート
  • もしあれば、ドライクランベリーやレーズン、チーズなどの(生地に混ぜる用)

とくにオーブンシートは必須です。

これがないと型から出すのが大変になります。

型は何かしら代用できるものもありそうですね。(例えば、牛乳の紙パックなど)

ドライフルーツを生地にいれるとさらに美味しくなるので、もしあれば入れてみるといいでしょう。

【生米玄米パン】 の作り方

まずは事前に【お米を水に浸しておく】っていう下準備が必要です!

事前に準備しておくこと

お米1合を水に浸しておきます。

普通の精白米なら夏は3時間以上玄米なら6時間以上

冬場はその倍くらいの時間水に浸しておきます。

水にひたし終えたらさっそく生米パン作りスタートです♪

生米パンの作り方
  1. 水気を切ったお米に、酵母菌以外の材料を加えてミキサーにかけます。
  2. トロトロになるくらいに水を調整しながら入れます。
  3. トロトロになってきたら、酵母菌を入れてミキサーをまわします。
  4. ミキサーに触ってみてあったかくなってきて、さらにお米の粒々が無くなって来たのを確認したらミキサー終わり。
  5. ここでクランベリーやチーズなどの具を入れてもOK。
  6. 生地を容器にあけて、そのまま20分ほど発酵。(常温で置いておくだけ)
  7. 2倍くらいに膨れたらひび割れ防止のため、水を吹きかけてから180度で30分焼きます。
    (余熱はよくわかんないので無し!とマドモアゼル愛先生は言っておりました(笑))
生地を流しているところ。
トロトロ~っとなりました
型にいれるとこんなかんじ。
パウンド型ではなくスクエア型にしました。

今回はとうもろこしを入れてみました。

【生米玄米パン】の作り方をより簡単にアレンジしてみた

マドモアゼル愛先生のレシピを、初心者でも簡単にできるようにアレンジしてみました。

より簡単にアレンジしたところ
  • 水分の量・・・70mlにした
  • お米の粒々がなくなった時点でミキサーを止めた
  • ミキサー時間が短い代わりに、発酵時間を40分にした
  • 面倒だったので、ひび割れ防止の水をかけなかった

あたたかくなるまでミキサーを回すのは、ミキサーの負担になるような気がしたので、粒々がなくなったなと思ったら止めました。

そのかわり、発酵時間を長めにとっています。

ひび割れ防止の水をかけなかったのは、単に面倒だっかから省いただけです。

でも、食べた感じ別に違和感ないのでオッケーかと思います。

【生米玄米パン】 実際作ってみての感想

もっちりとしたパンに仕上がりました。

とうもろこしを入れたので、その甘みでとても美味しかったです!

(2歳の息子もぱくぱく食べていました)

お米だけのパンなので、小麦のパンのふんわり~とはまったく別物と思ってくださいね。

できあがり!
水をかけないとこんなふうなひび割れになりますよ~。
生米パンの画像
食べやすくカットしました

【生米玄米パン】 を作ってみて気づいたことのメモ

  • 素朴な味のパンなので、何か付けて食べるか、具を入れた方がよりおいしくなっておすすめです。
    今回はとうもろこしをいれたのですが、それも子どもに好評でした。
  • ツナ缶とかいれたらどうかな?
    ケークサレのようになっておいしいかもしれないと思いました。(次やってみよう)
  • 米だけでも意外と膨らむんだなぁと思いました。

まとめ: 【生米玄米パン】 はかなりアバウトでもおいしく作れた!

生米パンの画像
こちらはレーズン入り&ゴマ入り。こんがりと焼きました。

パン作りっていうのは、本来はすごーーく手間と時間がかかる作業。。。なはずでしたが、それがこんなに簡単にできる!

身体にもよいお米を使って、添加物など一切なしで作ることができるというのは驚きでした。

(まさか、普通のミキサーをつかうなんてびっくり)

しかも、今回は玄米を使って作ったので、栄養価もバッチリです。

子どもにも安心安全なパンを食べさせたいなぁと思っていたので、時間の許すかぎりは・・・生米パンを手作りしてあげたいなぁと思っています。

タイトルとURLをコピーしました