玄米ライフ

【3つの噂を検証】ファンケル発芽米は危険ではない!安心して食べて大丈夫
2022.11.142023.05.06

【米ぬかの食べ方8つ】料理に入れたり・食べたり…使い方を色々紹介
2022.11.072022.11.09

簡単に【健康的なごはん】にするためのおすすめ食材はこれ!
2022.11.012022.11.02

【一物全体食(ホールフード)】しないともったいない!食材の良いところ捨ててませんか?
2022.10.242023.05.06

【玄米と全粒粉の違いを比較】どんなところがちがうの?
2022.10.19

スーパーで身近に買える【完全栄養食一覧】|完全食は卵だけじゃない!
2022.10.162023.05.06

完全栄養食の【デメリット5つ】これだけで生活するのはNG?
2022.10.09

注目の食材【完全栄養食】とはどんな食べもの?食品一覧も紹介
2022.10.052022.10.15

【玄米に足りない栄養とは?】コレを一緒にとれば不足する栄養をおぎなえます
2022.09.06

永久に鉄分補給できる鉄玉子レビュー!炊飯器で毎日使って大丈夫?
2022.09.012023.05.06

【体験談】玄米を15年以上食べ続けた結果、変わった4つのこと
2022.08.262022.11.03

玄米は「体にいい手抜きごはん」ができるのがメリット!1日30品目もいりません
2022.08.222022.08.28

便につぶつぶ玄米が?!玄米を食べてるのに便秘になるのはなぜか?
2022.08.192023.05.06

【お試しレポ】ファンケルの発芽米のごはんを家族で食べてみました!
2022.08.172022.11.16

いつもの炊飯器で!【玄米と白米を混ぜる炊き方】をわかりやすく紹介!
2022.07.272023.05.06

おいしい玄米麺見つけた!マルチに使える『スーパー麺』作って食べてみたよ
2022.07.172022.08.14

白米好きな3歳のこどもに玄米【八分づき米】を出してみたときの反応は?!
2022.07.15

幼児にも安心な無添加【甘酒アイス】の作り方|玄米甘酒で栄養もアップ!
2022.07.072022.07.09

これがあればすぐぬか漬けが作れる!ブルックス【かんたんぬか美人】使ってみた感想
2022.07.022022.07.04

【玄米もちのおすすめ3選】玄米100%!子どものおやつにも最適♪
2022.06.09

無添加で安心の【玄米麺おすすめ6選】パスタ・ラーメンなど|アレルギーっ子にも最適!
2022.06.092022.07.17

【主食になる玄米加工食品まとめ】玄米パスタ・玄米もち・玄米パン…色々あるよ!
2022.06.012022.09.04

お米屋さんに聞きました【米ぬかや玄米は洗う必要ある?そのまま食べても大丈夫?】
2022.05.192023.05.06

【玄米の農薬が心配という人へ】玄米の残留農薬、大丈夫か調べました
2022.05.092022.05.19

【米ぬかの栄養&食べる効果は?】玄米の栄養の95%は米糠にあり!
2022.04.302022.11.07

【分づき米とは】七分づき米、五分づき米って何?デメリットはある?
2022.04.232022.04.25

【胚芽米】ってどんなお米?胚芽米は体に悪い?|食べるメリットや特徴も紹介
2022.04.182022.09.24

【発芽玄米】とはどんなお米?発芽玄米と玄米の違いを解説!
2022.04.092022.11.16

【玄米ってやせるの?】玄米ご飯がダイエットにおすすめな理由6つ!
2022.04.012023.05.06

玄米には毒がある?玄米のデメリットについて知っておきたい正しい知識
2022.04.012023.05.06

【酵素玄米・寝かせ玄米とは】発酵しているのか?普通の玄米との違いも解説
2022.04.01

白米と玄米の違いを比較!栄養価・おいしさ、優れているのはどっち?
2022.04.012023.05.06

【ベースブレッド】夫婦+3歳子供で食べた感想レビュー!
2022.02.162022.07.23

【玄米トースト】栄養のあるおやつはこれ!無添加で幼児にもオススメ
2021.12.122022.02.19

こどもや離乳食に玄米は大丈夫!『子どもが育つ玄米和食|西福江著』より
2021.11.102022.09.30

【平和圧力鍋】パッキンは大事!交換頻度や交換のサイン、どこで買える?
2021.11.062023.05.06

【平和圧力鍋】で炊くと玄米ってこんなに柔らかくてもちもちなの?!
2021.11.042023.05.06

適当でも作れる!【生米で作る玄米パンのレシピ】小麦粉、米粉も不使用
2021.07.212022.04.01

母乳に似てる?子どもも大好き【麹甘酒】のかんたんな作り方と活用法
2021.04.142022.08.30

こどもに0歳から玄米食してみた体験談。離乳食は玄米ごはんのみ。
2021.03.012022.04.21
食とくらし

簡単に【健康的なごはん】にするためのおすすめ食材はこれ!
2022.11.012022.11.02

【一物全体食(ホールフード)】しないともったいない!食材の良いところ捨ててませんか?
2022.10.242023.05.06

スーパーで身近に買える【完全栄養食一覧】|完全食は卵だけじゃない!
2022.10.162023.05.06

完全栄養食の【デメリット5つ】これだけで生活するのはNG?
2022.10.09

注目の食材【完全栄養食】とはどんな食べもの?食品一覧も紹介
2022.10.052022.10.15

玄米は「体にいい手抜きごはん」ができるのがメリット!1日30品目もいりません
2022.08.222022.08.28

【全粒粉と小麦粉との違いとは】栄養丸ごと全粒粉は”小麦の玄米”
2022.04.012022.04.01

スペインの職人が作ってる高級ポテチ!【TORRESエクストラバージンオリーブオイルチップス】
2022.03.092022.03.15

【ベースブレッド】夫婦+3歳子供で食べた感想レビュー!
2022.02.162022.07.23

【健康志向なポテチ好きさん向け】無添加ポテトチップスおすすめ7選!
2022.02.062022.03.09

【こんにゃく湿布】簡単なのに効果抜群なセルフケア。3年続けた体験談も。
2021.12.272022.01.25

【玄米トースト】栄養のあるおやつはこれ!無添加で幼児にもオススメ
2021.12.122022.02.19

【レビュー】直火OKがラク!純銅製湯たんぽが最高によかった
2021.12.102022.10.21

【3年以上愛用中】マグちゃんで洗濯、使い続けてみての感想・効果など
2021.11.242022.01.21

【平和圧力鍋】パッキンは大事!交換頻度や交換のサイン、どこで買える?
2021.11.062023.05.06

【平和圧力鍋】で炊くと玄米ってこんなに柔らかくてもちもちなの?!
2021.11.042023.05.06

「欲しいのはいい気分」シンプルな暮らしを、洋服の買い物のことから考えてみた
2021.10.052021.10.06

色々使える【どくだみエキス】で手作り化粧水|びわ・スギナ・よもぎでも
2021.10.042022.01.21

身体のために【有機穀物コーヒー】に変えてみた。おすすめは【ボッテガバーチ】
2021.09.29

なんでも美味しくなる⁈【簡単万能たれレシピ】材料3つ、混ぜるだけ!
2021.09.20

【アリサンのオーガニックソイミート】美味しくて使いやすい!おすすすめの大豆ミート。
2021.09.17

8年愛用鉄フライパン【リバーライト極】の感想|ずぼらさんにこそおすすめしたい!
2021.09.122022.01.21

足裏に「葉っぱを貼る療法」やってみました【さとうみつろうさんのブログより】
2021.08.282021.09.01

アイスコーヒーが一瞬で!おすすめ「クライスのインスタントカフェインレスコーヒー」とデカフェのこと
2021.08.272021.12.15

【一生使いたい】クリーンカンティーンリフレクトボトルを使っての感想
2021.08.232021.12.21

【レメディ】突然の腹痛!困ったらとにかくMag-pを飲む
2021.08.182021.09.02

適当でも作れる!【生米で作る玄米パンのレシピ】小麦粉、米粉も不使用
2021.07.212022.04.01

【体験談】一週間の断食(ファスティング)を10回以上やった結果
2021.07.172022.09.29

【産後増えたシミを隠すにはコンシーラー!】24thcosme ミネラルスティックファンデがよかった
2021.05.072021.12.21

母乳に似てる?子どもも大好き【麹甘酒】のかんたんな作り方と活用法
2021.04.142022.08.30

【1・2・3歳幼児向け】本当に安心なものだけ!市販の健康おやつ6選
2021.04.132022.09.02

【タモリ式入浴法を3年以上継続中】の体験談。メリットがたくさん!
2021.03.282021.12.21
子育て

幼児にも安心な無添加【甘酒アイス】の作り方|玄米甘酒で栄養もアップ!
2022.07.072022.07.09

【3歳までの子育て】気を付けるポイントは”親のふるまい、態度”
2021.12.132022.01.21

【玄米トースト】栄養のあるおやつはこれ!無添加で幼児にもオススメ
2021.12.122022.02.19

こどもや離乳食に玄米は大丈夫!『子どもが育つ玄米和食|西福江著』より
2021.11.102022.09.30

ふつうの【電動なし自転車】ママチャリで子供乗せ|シンプルで最高!
2021.10.242022.03.22

【リエンダーのハイチェア】のレビュー|子ども用椅子なのにこんなにオシャレ!
2021.10.112021.10.19

【離乳食を作らない選択】でもOK!昔のお母さんはみんな作ってなかった
2021.09.122021.09.13

【2歳イヤイヤ期】夜泣き・ギャン泣き…カギは【気持ちをわかってあげること】
2021.07.282021.12.17

【キュットミー!】スリングの使用レポ&レビュー。赤ちゃんを抱っこするって気持ちがいい
2021.07.232022.03.15

布おむつカバーの選び方|素材・形・サイズ選び・何枚必要?詳しく解説!
2021.07.122022.03.18

【胎内記憶】赤ちゃんはママを選ぶの?おすすめ本や聞き方のコツなど
2021.07.052022.01.21

大容量なのにスリム【無印アルバム264枚】で子供の写真をすっきり整理
2021.07.012021.12.15

布おむつ育児が劇的にラクになる!おむつバンドの使い方・作り方・代用法
2021.06.302022.08.17

お手入れ簡単で漏れに強い!布おむつカバーはウールがおすすめ|選び方のポイントも紹介
2021.05.152021.11.12

【2歳イヤイヤ期】子供が駄々をこねて困ったときの対応法
2021.05.122021.12.21

捨てづらい子どもの服やおもちゃの断捨離のコツ
2021.05.112021.12.15

ベビーベッド&布団、必要かどうか判断するポイントは?
2021.05.032022.03.22

【斎藤一人さんの子育て論】押さえつけなければ勝手に良く育つから安心しな
2021.05.022022.01.21

1歳から【テレビなしで育児】実践中の体験談
2021.04.302022.04.01

小さい子供や赤ちゃんがいるママにおすすめ|実際使って良かった水筒4つ|選び方のポイントも紹介
2021.04.172021.12.15

母乳に似てる?子どもも大好き【麹甘酒】のかんたんな作り方と活用法
2021.04.142022.08.30

【1・2・3歳幼児向け】本当に安心なものだけ!市販の健康おやつ6選
2021.04.132022.09.02

布おむつで準備するもの|なるべく少ないモノでスタートする方法
2021.03.272022.03.09

布おむつと紙おむつを併用してみよう。簡単で楽なおむつ替えのコツ
2021.03.092021.08.13

こどもに0歳から玄米食してみた体験談。離乳食は玄米ごはんのみ。
2021.03.012022.04.21

母乳育児の悩みを相談できる人がいない時…おすすめの本『おっぱいとだっこ』
2021.02.242021.12.18

子供とパパ、はじめてのスーパー銭湯【2歳過ぎると結構楽しめる!】
2021.02.232021.11.15

【2歳】歯磨き嫌いで困ったので『子どもに歯を磨かせなかった歯科医の話』を読んでみた
2021.02.172022.01.21
マインド -斎藤一人さん-

天国言葉を言っているのにうまくいかないときは【ホ・オポノポノ】も一緒にやる
2022.01.022022.04.01

人間関係に奇跡を起こす「そのままでいいんだよ」の2つの意味
2021.10.252022.01.22

【お金に好かれるたった2つのポイント】は忍耐力と知恵。
2021.09.272022.04.01

『人を動かす』に学ぶ!めんどくさい夫婦喧嘩を気持ちよく解決した方法
2021.09.252022.10.24

【斎藤一人 ふわふわの法則】とにかく「ふわふわ」って言ってるだけでOK!
2021.09.162022.10.24

今すぐできる、豊かになってお金が入ってくる人になるコツ3つ
2021.09.092022.01.22

令和時代仕事が幸せに成功する秘訣は3つ「簡単・楽しい・もっともっと」
2021.09.012022.01.22

「魂力」起きる問題は魂を成長させるための天からのクイズ
2021.08.242022.04.01

「笑顔・うなずき・天国言葉」この3つが人生・仕事成功の基礎だよ『斎藤一人の道は開ける』
2021.08.102022.01.22

【感謝で問題が消える】当たり前に感謝しなくなると困りごとが起きる
2021.07.262022.04.01

愛顔愛語を実践すると”生きがい”を感じられる
2021.07.102022.04.01

誰でも強運になれるコツ!「自分にソンなことは一瞬も考えない」
2021.07.072022.04.01

上気元(上機嫌)の修行を【7カ月】実践してみた経過。
2021.07.042021.07.17

心が疲れたなぁ…そんなときは読んでみて『明るい未来の作り方』
2021.07.022022.04.01

どうしたら自分を愛せるようになるのか?
2021.06.282022.04.01

「24時間笑顔」効果で仕事も成功『斎藤一人無から有を生み出す成功法則』
2021.06.242022.04.01

先に自分を愛してから、他人を愛するんだよ
2021.06.122022.04.01

「明るさ」という魅力を足すと仕事って成功するんだよ
2021.06.062022.04.01

さっさと感謝を学べば問題は解決するよ『微差力』より
2021.05.282022.04.01

幸せな奇跡が起きるのは「悩みがあってもないような顔をして生きる人」
2021.05.262022.01.22

【体験談】斎藤一人さんの教えで変わった人生|病気が完治→出産まで
2021.05.212021.06.01

「千回の法則」3つのひとりごとを千回言うだけで必ず成功する
2021.05.172022.01.22

明るい色の服で人生幸せに変わる!『絶対成功する千回の法則』
2021.05.112022.04.01

【斎藤一人さんの子育て論】押さえつけなければ勝手に良く育つから安心しな
2021.05.022022.01.21

【道理どおり】成功するか失敗するか、実は結果はやる前から出ているという話
2021.04.282022.04.01

周りの人に振り回されない!自分だけ上機嫌でいるためのコツ『微差力』より
2021.04.232022.01.22

イヤな事を笑いに変える力。幸せになるためには「幸福力」を鍛える
2021.04.222022.04.01

本当の幸せを感じたいときは「第三のしあわせ」を味わってみよう
2021.04.192022.04.01

ケンカは速攻折れるが勝ち。人間関係のトラブル・喧嘩の上手な対処法!【愛される人生】
2021.04.172022.01.21

悪口・地獄言葉どうしても言いたいときはどうする?『おもしろすぎる成功法則』より
2021.04.152022.01.22

【魅力】があれば人が集まる、人が集まれば成功する
2021.04.122022.01.22

同じ問題はこれで終わりにしよう!困りごとを”得して解決”する方法
2021.04.102022.04.01

「うまくいっている人を褒めることのできない心の狭さ」が成功を遠ざける【謎のテープ】
2021.04.092022.04.01

困ったことはゲームだと思ってチャレンジすると楽しく乗り越えられる
2021.04.052022.01.22

【斎藤一人さん】「押し出しの法則」で”いい人”はもっと幸せに成功する!
2021.03.302022.01.22

「困ったことは起こらない」人間は困らないと学ばないようにできている
2021.03.292022.04.01

「自分が正しい」っていうと必ずケンカになるから言わないほうがいい
2021.03.262021.12.02

幸せに成功するには「神事2割、仕事8割」このくらいがちょうどいい
2021.03.172022.04.01

斎藤一人さんの上気元(上機嫌)の修行を【4カ月】実践してみた経過。現実でも変化が。
2021.03.052021.03.17

問題が起きたら「解決しておしまい」じゃもったいない
2021.03.042022.01.22

しあわせなお金持ちになるための最初の一歩を踏み出す方法
2021.02.252022.04.01

あなたに備わっているすごい才能の話|【斎藤一人 天才の謎】
2021.02.232022.04.01

「どっちでもいい。どうせうまくいく」何があっても人生絶対なんとかなる
2021.02.232022.04.01

やさしさと笑顔を忘れないための「白光の誓い」|毎朝唱え始めての気づき
2021.02.22

上機嫌のコツは子どもから学べ!子どもは感情切り替えの名人
2021.02.19

上機嫌に戻す簡単な方法「動作をゆっくりにしてみる」
2021.02.122022.01.22
マインド -ホ・オポノポノ-

天国言葉を言っているのにうまくいかないときは【ホ・オポノポノ】も一緒にやる
2022.01.022022.04.01

【感情日記】で【ウニヒピリ】とコミュニケーションをとる
2021.12.282022.01.22

ホ・オポノポノの【クリーニングツール】一覧と使い方のまとめ
2021.12.262022.01.22

ホ・オポノポノのクリーニングツール4つと、帰ってきたウニヒピリ
2021.02.162022.01.27

いなくなった”ウニヒピリ”が教えてくれたこと
2021.02.152022.01.22